top of page

20年以上の実績

​機密輸送における確かな信頼

会社概要

概要

1.屋号

 ゑびすジャパン

 

2.所在地

 京都府京都市伏見区

3.代表者名

 有江 裕治

 

4.創業

 2025年6月5日

 

5.事業内容

 ゑびすジャパンは、機密性・重要性の高い書類や物品の輸送に特化した京都発の個人事業によるセキュリティ輸送サービスです。個人情報、法人情報、一品物など      お客様『失えない大切な物・唯一無二な物』を責任を持って安全、確実にお届けいたします。

機密物品の安全輸送計画の立案・助言
 重要書類・機器・試料・データ等、機密性の高い物品に対して、最適な輸送
計画を立案。万が一の情報紛失・漏洩リスクを最小限に抑えるための助言及び対策を実施します。

高品質なセキュリティ輸送の提供

安全性を最優先した輸送

完全個別輸送(混載なし)

時間指定・ルート指定が可能

情報漏洩対策

京都を拠点に、全国対応

 

6.主要取引銀行

・三井住友銀行 京都支店

・京都銀行 山科小野支店​​

7.連絡先

 yuji.arie8@gmail.com

​選ばれる理由

​・機密情報輸送   実績500

日本一の集配実績

徹底した守秘義務

丁寧で迅速な対応

掲載用.webp

20年以上、機密書類の輸送に従事

サービス

​集配定期便

企業の本社と支店間など、重要書類の定期的なやりとりに対応する定期輸送サービスです。安定したスケジュール管理のもと、安全・迅速にお届けいたします。

専用便

荷主様の荷物だけを運ぶ「専用便」であり、混載便と異なり他の荷物と一緒に運ばれることがないため、機密性の高い荷物の輸送に適しています。

​緊急配送

急なご依頼にも、迅速かつ丁寧に対応いたします。
深夜・早朝・休日といった通常の配送サービスでは難しい時間帯にも柔軟に対応し、大切なお荷物を確実にお届けいたします。

下記は当サービスの参考料金です。

​内容・距離・お時間などにより異なりますので、詳細はお問い合わせください。

料金表
料金表.png

​※深夜早朝輸送の場合や輸送時間超過の場合は別途お見積もりが必要となります。

経験
掲載用.webp

​これまでの経験

私は40年以上にわたりドライバーとして培ってきた経験を活かし、世の中にとって唯一無二の大切なものを運ぶ個人事業主として新たな一歩を踏み出しました。これまでのキャリアでは、大型車・バス・宅配・タンクローリー・トレーラー等のあらゆる輸送業務に携わり、安全・確実・迅速な配送を徹底してまいりました。

 

長年の経験を通じて、荷物一つひとつに込められた価値と想いを理解し、それを最高の状態で届けることの大切さを学びました。現在は、より特別なものを運ぶことに使命を感じ、特別なものを『ただ運ぶ』のではなく、『想いとともにお届けする』ことを信条に事業を展開していきます。

 

お客様の貴重な財産や重要な書類など、何よりも慎重な取り扱いが求められるものを、安全かつ丁寧にお届けすることをお約束いたします。信頼と実績を重ねてきたドライバーとして、これからも『運ぶ』その先にある価値を大切にし、お客様の大切なものを心を込めてお届けします。

 

世の中の超重要な物を最高の輸送品質で、お客様のご希望を最大限実現できるように全力で提案し尽くしてまいります。    何卒よろしくお願いいたします。

​よくある質問

配送に関する質問

Q1. どのような荷物を運んでもらえますか?

A. 大きなものから小さなものまで、唯一無二の品物や機密性の高い書類・物品も安全に運搬いたします。

Q2.機密性の高い書類や品物の取り扱いは大丈夫ですか?

A. はい、機密保持を徹底し、お客様の大切な書類や品物を責任をもって運びます。

ご要望に応じて梱包や施錠なども対応可能です。

Q3.どのエリアまで配達可能ですか?

A. 主な対応エリアは京都市および近隣地域ですが、ご要望に応じて柔軟に対応いたします。

詳細はお問い合わせください。

Q4.急ぎの配送にも対応していますか?

A. はい、即日や時間指定など急ぎのご依頼にもできる限り対応いたします。まずはご相談ください。

​お見積りは無料ですので、お気軽にお問い合わせください。

Q5.どんな車両で運搬しますか?

A. 軽自動車(バン)黒ナンバー使用で運搬します。

Q6. 運送可能な荷物の重量制限は?

A. 軽貨物車両の最大積載量350kg以下(軽自動車規格)の範囲内で承ります。

超過重量物の場合は事前相談が必要です 。

​信頼性・セキュリティーに関するご質問

Q1. 個人事業主としての信頼性は?

A. 運輸支局への正式届出済み(黒ナンバー取得)の合法事業者です。

機密性の高い物品(重要書類・機密媒体・データ等)輸送に従事。

Q2. 車両のセキュリティ対策は?

A. 電子カードキーで施錠した状態で電子カードキー以外でドアを開錠した場合はセキュリティーアラームが作動します。

料金体系に関する質問

Q1. 運賃の計算方法を教えてください

A. 公式サイトに運賃料金表を公開しております。料金表

Q2. 追加費用が発生するケースは?

A. 深夜早朝配送(22時〜5時)割増運賃。事前見積もりで詳細をご説明します。

Q3.配送料金はどのように決まりますか?

A. 距離・時間で決まります。

運営体制に関する質問

Q1. 保険は加入していますか?

A. 自賠責保険に加え、一般自動車損害保険(任意保険)と貨物賠償責任保険に二重加入。

機密書類専門の特殊補償オプションも用意可能です。​​

お問い合わせ
bottom of page